パパのお父さんはへっぽこ小児科医

へっぽこ小児科医によるへっぽこ育児ダイアリー+α。父親と小児科医の視点から日本の医療と世相を斬って斬って斬りまくる、なんてことはなく、日々思ったことを綴ります。何かと大変な育児、読んでいただいた人に少しでもお役に立てれば良いのですが。。。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

燃えてますね・・・

どうも、あんきろさんです。 昨日書いたニセ科学の記事が盛大に燃えています。昨日は珍しく早寝したのですが、起きてみてびっくりしました。 ブクマが増えていくのを嫌な気持ちで見ないといけないなんて、なかなか辛い状況です。 ひとえに僕の稚拙な文章の為…

2017年現在において、果たして血液型性格診断をニセ科学と呼んでよいのか?

どうも、あんきろさんです。 良くも悪くもみんな大好き血液型性格判断ですが、朝日新聞の記事で「ニセ科学」と断じられていました。 www.asahi.com でも血液型性格診断は本当に「ニセ科学」と呼んでいいのでしょうか?

こどもの嘔吐下痢時のウイルス検査は本当に必要?〜保育園関係者にも聞いてみたい〜

保育園で嘔吐したり下痢したりすると必ず保育園の先生から言われる一言があります。「ノロウイルス(ロタウイルス)の検査をしてきて」です。外来をしていても同じように言われて受診する人がたくさんいるので、うちの保育園だけではなく、多くの保育園や幼…

現実離れ?実はよく知られていない自転車の意外な交通ルール。

どうも、あんきろさんです。 前回の自転車道の記事(自転車道を併設する車道では自転車はどこを走るべきなのか)で自転車の交通ルールについて調べていたら、いろいろ意外な(?)自転車の交通ルールがあることを知ったので、今回はそれについて書いてみます…

自転車道を併設する車道では自転車はどこを走るべきなのか

どうも、あんきろさんです。 本格的にいい季節になってきて、アウトドアが捗る季節ですね。 昨今の自転車ブームにより、各地の自転車道にもロードバイクに乗った自転車乗りが雨後の筍のように湧いて出ていると思いますが、つい先日、自転車道を併設した道を…

黒沢年雄殿のありがたいお言葉とその先にあるもの

どうも、あんきろさんです。 最近、yahooニュースの医療分野ウォッチャーみたいになってますね。他に書きたいことがないわけじゃないんですけど、頑張って記事を書くほどはなかなか時間が取れなくて。 また時間ができたら予防接種の記事とか書きます。 さて…

中学生が医者になりたいと言うとやめとけと思うのに病理医になりたいと言うと好感が持てる不思議

どうも、あんきろさんです。 先日難関中学に合格したことで話題となった芦田愛菜さんがTVで病理医になりたいと発言して、下記のyahooニュースにあるように病理医の界隈が盛り上がっているようですね。 news.yahoo.co.jp

読売新聞が読者のミスリードを誘うような医療記事を書いているので一言申したい

どうも、あんきろさんです。 なんか最近の私の記事は一言申してばかりですね。忙しすぎてストレスが溜まっているわけではないと思うのですが。 さて、昨日のyahooニュースに下のような記事がありました。 headlines.yahoo.co.jp なかなかセンセーショナルな…

この春から保育園・幼稚園に子どもを入園させたお父さんお母さんに小児科医から一言

どうも、あんきろさんです。 つい先日なのですが、救急の当直をしたら、受診しに来たのがほとんどこの春から保育園もしくは幼稚園に通い出したというお子さんだったので、そのご両親に向けて少しお話をさせてもらいたいと思います。 この春からお子さんを保…

厚生労働省が医師の労働時間について納得いかないアンケート結果を公表したので一言どころではなく申したい

どうも、あんきろさんです。前回の記事(乳児ボツリヌス症での死亡例のニュースを聞いて思うこと)に書いた乳児ボツリヌス症での全国初の死亡例のニュースにすっかり隠れてしまいましたが、4/7にはもう一つ僕の心をざわつかせるニュースが飛び込んできました…

乳児ボツリヌス症での死亡例のニュースを聞いて思うこと

どうも、あんきろさんです。長らくご無沙汰しておりました。 新年度になり新人の教育係や何やらで思った以上に忙しく、ブログを書くどころかインターネットをうろうろする時間もなく過ごしておりました。年度末にセブンイレブンのしょうもない記事(セブンイ…

うそつきと狼少年と崖の上のポニョ

どうも、あんきろさんです。今日はエイプリルフールなので、うそつきの話を書きたいと思います。